2025/05/13 09:07

じめじめ&ムシムシ…梅雨の季節、髪のうねりや広がりにイライラしていませんか?
「せっかくスタイリングしたのに、電車に乗ったらもうボワッと広がってる!」
そんな悩みは、湿気でキューティクルが開き、髪内部の水分バランスが狂うのが原因です。


梅雨の髪トラブル、そのメカニズム

  • キューティクルの開き:湿度が高いとキューティクルが水分を吸い込み、不安定に

  • 乾燥+湿気の悪循環:エアコンや紫外線で乾いた髪に、梅雨の湿気が“余計”に負担

  • 広がり・パサつき・うねり:髪一本一本が膨らみ、まとまりにくくなる


vie​lleヘアオイルでできる3つの湿気対策

  1. 濃密保湿で“うねり予防”
    アルガンオイルやアボカドオイル配合で、髪内部にうるおいをキープ。乾いた部分をフォローしてから湿気をブロック!

  2. オイルのコーティング効果で“湿気バリア”
    サボテンオイルやバオバブオイルが髪表面をラッピング。水分の侵入を防いで、スタイル崩れを抑えます。

  3. 軽やかなテクスチャーで“ベタつきゼロ”
    朝のスタイリングにも、夜のケアにも◎。髪も肌もベタつかず、サラッと仕上がるから、毎日使いたくなる心地よさ。


朝・夜の使い方ガイド

  • 朝のスタイリング前

    1. タオルドライした髪に1プッシュ

    2. 毛先~中間になじませる

    3. ブロー前にもう0.5プッシュで湿気バリア完成!

  • 夜の集中リペアに

    1. ドライ前の濡れ髪に0.5~1プッシュ

    2. 手ぐしで毛先中心にしっかりなじませ

    3. 余った分はデコルテやハンドケアにも活用して、全身うるおいチャージ


まとめ|梅雨に負けないツヤ髪を手に入れよう

vielleヘアオイルひとつで、うねり・広がり・パサつきをまとめてケア。
湿気が気になるこの季節も、サラツヤ髪で快適に過ごせます。

▶︎▶︎今すぐチェック!
https://vielle.base.shop/items/88553771

ぜひ朝晩のルーティンに取り入れて、梅雨のヘアストレスを吹き飛ばしましょう😊