2025/10/02 19:46

こんにちは!10月に入り、朝晩はぐっと涼しくなりましたね。
季節の変わり目は体調だけでなく、髪や頭皮にも変化が現れる時期です。お客様からも「最近、抜け毛が増えた気がする…」という声をよくいただきます。

実はこれは一時的な「秋の抜け毛」と呼ばれる現象。夏の紫外線や汗で頭皮がダメージを受け、毛根が弱くなっているところに季節の変化による乾燥や血行不良が重なり、抜け毛が目立ちやすくなるのです。

そんな季節にぜひ取り入れてほしいのが、ヘアオイルを使った頭皮&髪のケア です。


なぜ秋にヘアオイルケアが必要なの?

  1. 乾燥対策に
    秋は空気が乾燥しやすく、頭皮のバリア機能が低下しやすい季節。ヘアオイルは頭皮にうるおいを与え、フケやかゆみの予防にもつながります。

  2. 血行促進のサポート
    お風呂上がりにオイルをなじませてマッサージすることで、頭皮の血流が良くなり、毛根に栄養が届きやすくなります。

  3. 髪の補修とツヤ出し
    抜け毛だけでなく、夏ダメージによるパサつきや枝毛も目立つ季節。オイルが髪の表面を保護し、まとまりのある美髪へ導きます。


vieileのヘアオイルでできること

当店のヘアオイルは、朝用の「matin(マタン)」と夜用の「nuit(ニュイ)」 をご用意しています。

  • matin(朝用)
    軽やかな質感でベタつかず、スタイリングしながら紫外線や乾燥から髪を守ってくれます。

  • nuit(夜用)
    おやすみ前のケアにぴったり。髪の内部にじっくり浸透し、寝ている間にダメージを補修。翌朝はしっとりまとまる髪へ。

どちらも髪だけでなく 頭皮にも使えるマルチオイル処方 なので、秋の抜け毛ケアに心強いアイテムです。


おすすめの使い方

  1. シャンプー後、タオルドライした髪にオイルをなじませる

  2. 頭皮にも1〜2滴なじませて軽くマッサージ

  3. ドライヤーで根元からしっかり乾かす

このひと手間で、髪も頭皮もダブルでケアできます。


まとめ

10月は「抜け毛」「パサつき」「乾燥」など髪の悩みが増える季節。
そんな時こそ、毎日のルーティンにヘアオイルを取り入れてみてください。

vieileのヘアオイルなら、頭皮環境を整えながら美しいツヤ髪を育むケア が叶います。
この秋は、季節の変化に負けないしなやかな髪を一緒に育てていきましょう。