2025/10/15 15:25
〜ヘアオイルで“頭皮と髪”を整える季節ケア〜
10月に入ると、「最近抜け毛が増えた気がする」と感じるお客様が一気に増えます。
実はこれは季節の変わり目に多い自然な現象。
夏の紫外線や汗によるダメージ、気温の低下で血行が悪くなることが原因で、
髪の生え変わりサイクルが一時的に乱れてしまうんです。
でも、「抜け毛が多い=老化」ではありません。
しっかりと頭皮と髪の保湿ケアをしてあげれば、健康な髪を保つことができます。
■ 頭皮も“肌”と同じ。乾燥から守ることが大切
秋は空気が乾燥しはじめ、頭皮の水分バランスも崩れがち。
その結果、フケやかゆみ、根元のボリュームダウンなどが起こりやすくなります。
そんなときに役立つのが、ヘアオイル。
ヘアオイル=毛先ケアのイメージがありますが、
実は頭皮の保湿にもとても効果的なんです。
お風呂上がりのタオルドライ後、
手のひらでオイルを温めてから、指先で軽く頭皮をマッサージするようになじませると、
血行促進&乾燥防止のダブル効果が。
これが“抜け毛予防”につながります。
■ vieilleのヘアオイルで始める秋のツヤ習慣
vielleのヘアオイルシリーズは、
軽やかな**matin(マタン)と、しっとりうるおうnuit(ニュイ)**の2種類。
-
朝はmatinでツヤとまとまりをプラス
-
夜はnuitで髪と頭皮をしっかり保湿
この“朝夜オイルケア”を習慣にするだけで、
抜け毛が気になりにくく、髪の手触りがぐっと変わっていきます。
香りもやさしく、心が落ち着くような癒しの時間に。
毎日のケアが、少し特別なひとときになります。
■ 季節に合わせたケアで、1年中ツヤ髪を
髪は、季節の影響を受けやすい繊細なパーツ。
だからこそ、秋は「抜け毛を減らすケア」よりも「頭皮を整えるケア」が大切です。
vielleのヘアオイルで、
乾燥する季節もツヤのある髪へ。
そして1年を通して、髪も心も整う時間を。
🪞 vielle(ヴィル)ヘアオイルシリーズ
matinとnuitで、秋の髪にうるおいを。
👉 公式BASEショップはこちら